当面漫画との両立について

今は8月から2ヶ月弱の期間を漫画・イラスト以外の仕事に割り当てて生活していますちょうど今が半分くらいのところで、少し思ったことを書いておきたい どういった仕事か、雇用形態や内容についてはひとまず触れないことにしたいのです…

“世界はこうなる”病

HGウェルズの小説に「世界はこうなる」という作品があります 架空のテクノロジー、架空の社会制度からなる架空の歴史を綴ったSF作品 おそらくこの作品はエンタメとしては良い小説ではないと思います しかし、それはそれとして、物…

活動低下モード

FANBOXのblogの方では告知していたことですが、8月から活動低下モードに入ります これは漫画・イラストでの収入がやや悪化したため、しばらく一般の仕事で働いて収入を得ることにしたためです 今後の活動がどのようになるか…

ここのところ

ここのところ経済的に厳しくなってきているため、少し筆を置いて漫画・イラスト以外の収入を得るようにしようかと考えています ここ5,6年の間は自分の漫画活動収入の大半が個人依頼で非常に忙しく過ごしてきました。こなしきれないの…

英語対応

今、自分の作品を英語翻訳して公開するようにしていますdeviantartにで枯酒禁令を順次アップしており、今後憧れのシリーズも翻訳版はdlsiteに置くようにする計画です https://www.deviantart.c…

憧れの女シリーズ、シーズン5以降の計画

しばらくblogの更新、間が空きました特に書くことが無かったというのが、理由ですさて、タイトルのある通り、「憧れの女」シリーズについて これまで、FANBOX公開を起点としてのスタイルを続けてきましただいたいこれについて…

WEB2以降の漫画の公開・流通の姿について

2010年頃を堺に急速に普及したSNSとスマホによって、漫画の公開の在り方は変わっていった。何が変わり何が変わらなかったのか、自分がどう対応していくのかについて書いてみる まず、漫画を読んでもらうということはどういうこと…

個人依頼のNG項目について

自分は個人依頼を、とりわけ性癖にコミットする上では、良いものと考えているしかし、難しい事情があってNGにしているものがあるそれについて書いておきたい SKIMAで個人依頼を受ける際にNGにしているものは4つ、残虐・児童性…