最近自分の中で再燃しているものの一つがテレビです
現状、部屋にテレビはありません。テレビを持たなくなって結構久しいです
持たなくなった理由はネット越しのサービスを経由してPCで視聴するようになったから、地上波放送の番組があまり楽しくなくなったから、部屋が手狭になってスペースの確保が難しくなってきていたから、据え置きのハイクオリティゲームに関心が薄れたから、と様々で理由が一つだけというわけでもありません
逆に関心が戻ってきた理由には、部屋内の作業用PC関連のモノが小型化してスペースが結構あいてきたこと(サーバPCもありますが部屋の外に置いてたり)、ソーシャルを通じての交流が増え幾らかの映像作品やスポーツ放送に関心が増えたこと、何より大きいのはVOD作品がクオリティ高くて面白いこと
ニュースや教養に関するものはネットの方が合理的なのは間違いないと思います、スピードが早い方がいいし偏向がない方が良い。バラエティ的なものは個人が配信するものの方が好きです、これらはレスポンスが大きな力になるので。なのでこれらの役目はネットに移ったと思っています
一方で、必ずしも主張も意図もあるわけではなく、見る側に解釈を委ねるようなもの、映像作品やスポーツはテレビ向きかな、と思うわけです。それらのために、部屋にテレビを持とうか検討してる
でも久しぶりに調べてみると、家庭用のテレビもまた随分色々で難しいですね。
安いやつでいいんですが